
レゴランドが名古屋にオープンし、
開園当初はアトラクション4時間待ちなど
話題となり、大いに賑わいましたが
ここに来て、様々な問題が発生し、顧客からの
評判が急降下しているとのこと!
口コミでは「つまらない」「ガラガラ」
「料金設定が高い」などの様々な悪い評判も
見受けられるようになりました。
今日はそんなレゴランドの評判、料金設定、
サービス内容を確認し、今後レゴランドが
信頼回復に向けてどうすればいいのかなど
考察していきます!
目次
レゴランドの評判は?
レゴランドがオープンしたばかりですが
評判はあまり良くないようです。
東京ディズニーランド、
ユニバーサル・スタジオジャパン
次はレゴランド・ジャパンだ!などと
大いに期待がされ、マスコミの注目度も高かっ
ただけに、評判が悪い理由が気になります
評判が悪い大きな理由は大きく分けて
2つほどあるようです。
1つはレゴランドは狭いが料金が高い。
2つはレゴランドは食事の質が悪い割に高い
では1つずつ見ていきます。
レゴランドは狭いが料金が高い。
大手テーマパークと広さを比較すると
ディズニーランド:51ヘクタール
USJ:54ヘクタール
レゴランド:9.3ヘクタール
大手2強に比べたら、とてもレゴランドは
太刀打ちできる広さではありませんね。
大手2強に行き慣れているお客さんは
やはり物足りなさを感じ、つまらない
と思うのかもしれません。
大手テーマパークと料金を比較すると
ディズニーランド:大人7400円/子供4800円
USJ:大人7600円/1子供5100円
レゴランド:大人6900円/子供5300円
大手2強に比べて、安いのはわかるのですが
ネットや口コミの情報を引用すると
アトラクションや体験できることを比較したら
レゴランドの6900円高いとのことです。
レゴランドの食事の質が悪い割に高い
レゴランドはテーマパークですので
飲食物の持ち込みは不可です。
そこでレゴランド来場者はテーマパーク内で
食事をすることになるのですが、この食事
内容の評判が悪く値段に見合ったものでは
ないという意見が多数見受けられます。
レゴランドの食事の内容と値段が相応か
あなた独自のモノサシで
「高い」「安い」「普通」を計ってみては
いかがでしょうか?
レゴランドの時間制限無しのピザとパスタとサラダ食べ放題。ドリンクバーつき。大人1人1990円。テーマパークの食事としてはまぁ良心的かと。 pic.twitter.com/9QmjFjChn5
— おぎしげ (@ogishige) June 9, 2017
ちなみに自分がレゴランドに行った時の食事ですが、ナイトテーブルレストランでスモーブロー(ローストビーフ&海老)にしました。サーモン&合鴨とギリギリまで迷いましたw 子供の世話に追われて、てんやわんやでしたが味はホテルのロビーにありそうな出来で、千円ならこれが一番コスパ良かった。 pic.twitter.com/oJzxhzh5Lo
— Hina Nakashima (@hina) May 20, 2017
名古屋のレゴランド
・子供の入場料金はTDRやUSJよりも高い
・食べ物の持ち込みは禁止
・園外で食事しての再入場不可
・一番安い料理はハンバーガー1200円これで来てくださいって無茶じゃねぇ?
— 声優&キャラ誕生日 (@birthday_366a) April 14, 2017
なるほど!!
厳しい意見も、まあ普通って意見が
多いようですね。
でもUSJや東京ディズニーランド等の
食事からみるとちょっと物足りなさが
あることはわかります。
入場料も高い、レゴランド内は水すら
持ち込み禁止、それだけでかなりの出費
となりそうなので余計に食事が高く
感じてしまうということもありますね。
レゴランドは「つまらない」「ガラガラ」等厳しい意見が!
なんかレゴランドは「つまらない」「ガラガラ」
等イメージが悪くなる意見が多くみられます。
でも実際の写真を見てみると本当にガラガラ
ですね...
https://twitter.com/master_bassi/status/875596351970488321
仕事の合間にレゴランド横のメイカーズピアに行ったけどガラガラで全店舗待ち時間なしでランチが食べれるからオススメ!
潰れる前に是非^ ^ pic.twitter.com/mAbvz4FHmG— katsu (@17lasvegas) June 14, 2017
う~ん。悲しいことに噂は本当だったのですね
見事にガラガラです。ちょっと運営が心配に
なるレベルです。
ちなみにレゴランド前の交差点もガラガラ
らしく、完全に平日のアウトレットパークに
負けてるとのこと!!
レゴランドの今後の対策は?
レゴランドに対する世間一般の厳しい意見は
運営側にも伝わっているようです。
ですのでこれから値下げも含めて料金体系の
見直しを行うとのことですので期待したい
ですね。
また、東京ディズニーランドの年間パスポート
のように、レゴランドも年間パスポートの
販売を強化し、リピーターの獲得が今後の
レゴランド成功、失敗の運命を握っているの
ではないでしょうか?
最後に
2強と呼ばれる東京ディズニーランドや
USJも最初は集客や評判にかなり苦労した
といいます。
しかし、経営陣の改善の努力が実を結び
今では不満などの声は全く聞こえません。
レゴランドも改善を重ね、顧客満足度の
高い人気テーマパークになってくれる
ことを祈ります!!
まさか潰れないですよね!!??
次はクレヨンしんちゃんを子供に見させて
後悔してしまった管理人の子育て記事を
お読み下さい↓
この記事が気に入っていただけましたら
下記のSNSボタンでシェアしていただけると
今後の記事作成の励みになります↓